
小学校の教員の方々を対象に、汚れた水をきれいにする仕組みや汚れた水の判定など、下水道について学んだり体験したりする講座で、みなさんが持っている様々な興味・疑問などに出来る限りわかりやすくお答えします。
この講座では、授業の中で子供たちの理解と関心が高まるような情報や資料も提供します。
下水処理場での講座実施に加え対象市町の小学校での講座を開設し、希望される場所(小学校など)に出張します。
なお、日程の都合がつかないときはお断りすることがありますのでご了承ください。
1 開催期間
令和5年4月10日(月)~ 令和6年3月28日(木)
2 開催場所
1.希望される場所(小学校など)
2.四之宮水再生センター(平塚市四之宮四丁目19番1号)
3.柳島水再生センター(茅ヶ崎市柳島1900番地)
4.酒匂水再生センター(小田原市西酒匂一丁目1番54号)
5.扇町水再生センター(小田原市扇町六丁目819番地)
3 講座内容
(1) 下水道DVD上映(翔太のドリームアドベンチャー)※
(2) 下水道の役割・しくみの説明
(3) 微生物の観察と簡易水質実験
(4) 施設見学 ※
(5) 質疑応答
※ 各水再生センターで開催した時のみ行います
4 開催組数
1組/日(人数は2名以上)
5 参加費
無料
6 参加対象者
神奈川県内の小学校教員の方(担当学年は問いません)
7 募集期間
令和5年4月3日(月)~ 令和6年3月26日(火)
8 申込み方法
申込みは、エントリーフォーム又はFAXでお申し込みください。
〇エントリーフォームでのお申込み
下記のエントリーフォームから入力し送信してください。
〇FAXでのお申込み
※ エントリーフォームからの申込みが難しい場合は、申込用紙(Word)を印刷、記入してFAXで送ってください。
9 お問い合わせ先
公益財団法人神奈川県下水道公社 総務部企画課
TEL 0463-55-7438(直通)
FAX 0463-55-7216