
夏休み期間中に下水処理場の見学や体験学習を通して、下水道への理解を深めていただくため、夏休み下水道教室を実施しています。
今年度の募集は終了しました。
多数のご応募、ありがとうございました!
1-1 開催コース
(対面開催)
・開催日
・開催場所
※募集終了
コース | 開催日 | 開催時間 | 開催場所 |
A-1 | 令和5年7月25日(火) | 9時30分~12時 | 扇町水再生センター |
A-2 | 令和5年7月25日(火) | 13時30分~16時 | 扇町水再生センター |
B-1 | 令和5年7月28日(金) | 9時30分~12時 | 酒匂水再生センター |
B-2 | 令和5年7月28日(金) | 13時30分~16時 | 酒匂水再生センター |
C-1 | 令和5年8月3日(木) | 9時30分~12時 | 柳島水再生センター |
C-2 | 令和5年8月3日(木) | 13時30分~16時 | 柳島水再生センター |
D-1 | 令和5年8月10日(木) | 9時30分~12時 | 四之宮水再生センター |
D-2 | 令和5年8月10日(木) | 13時30分~16時 | 四之宮水再生センター |
1-2 開催コース
(オンライン開催)
・開催日
※募集終了
コース | 開催日 | 開催時間 | 開催場所 |
O | 令和5年8月15日(火) | 10時00分~11時30分 |
オンライン開催 |
2-1 開催内容
(対面開催)
※募集終了
(1) 下水道DVD上映(アニメ)
(2) 下水道の概要説明
(3) 水再生センターの施設見学
(4) 顕微鏡による微生物観察
(5) 簡易水質実験
(6) 質疑応答
2-2 開催内容
(オンライン開催)
※募集終了
(1) 下水道の概要説明
(2) 四之宮水再生センターの概要説明
(3) 顕微鏡による微生物観察
(4) 簡易水質実験
(5) 質疑応答
3-1 定員
(対面開催)
※募集終了
各コース 50名程度 ※応募多数の場合は抽選となります。
〔コース:A-1、A-2、B-1、B-2、C-1、C-2、D-1、D-2〕
3-2 定員
(オンライン開催)
※募集終了
先着75名程度 (申込制)
〔コース:O〕
4 参加費
無料
〔全てのコースで参加費は無料です〕
5 参加対象者
神奈川県内在住の方
※説明内容は、小学4年生が理解できる程度の内容です。
6 申し込み受付期間
※募集終了
令和5年7月18日(火)~令和5年8月7日(月)
7 申込み方法
※募集終了
8 当選者発表
※募集終了
当選者には、直接メール(又は電話)でご連絡します。
ご連絡は、令和5年7月13日(木)を予定しています。
9 その他
メールの受信設定について
原則、当公社からはメールで連絡をいたします。
申込完了メールや当選メール等の受信できない場合、迷惑メール対策設定が行われている可能性がございますので、メールが受信できるようにドメイン指定受信等で「kanagawa-swf.or.jp」からメールを受信出来るように設定(許可)をお願いいたします。
10 お問い合わせ先
公益財団法人神奈川県下水道公社 総務部企画課
電話から TEL 0463-55-7438